-
ETHIOPIA TAMIRU TADESSE ALO BERRY 100g
¥3,000
SOLD OUT
ETHIOPIA TAMIRU TADESSE ALO BERRY 100g Country:Ethiopia Producer:ALO COFFEE PLC Region:Sidama Bensa Alo Altitude:2380-2480m Variety:74165 Process:Natural Cup note:blueberry, shine muscat,tropical fruit, candy,grapefruit, 2021年から大変好評であるタミル氏の "ALO Berry(underscreen)"は タミル氏のロットに限らず グジあたりにも存在し、 スクリーンサイズが小さいながらも インパクトの強いフレーバーなどから 世界中で人気を集めています。 その中でもベンサという土地柄で育った 特徴あるUnderscreenは、他とは違い ベンサのアロ村という特殊な環境で 育った豆にTamiru氏は 「ALO Berry」という名前を付けました。
-
Guji Uraga 150g
¥2,000
Process : 収穫したてのチェリーは、チェリーコレクションの乾燥ステーションに運ばれます。そこで徹底的な選別が行われ、ロットから熟しすぎた果実と熟していない果実が分けられます。その後、コーヒーは発酵を防ぐために新鮮なうちにすぐに高床式のアフリカンベッドに置かれます。乾燥時間は21〜28日間です。 ◆SOOKOO COFFEE(ソーコー コーヒー) 「SOOKOO」 はオロモ語で「金」を意味します。SOOKOO COFFEEはグジ地域の高地と半森林地帯でオーガニックコーヒーを生産する家族経営の会社です。ナチュラル加工コーヒーのみを専門とし、東グジの 3 つの地域 (シャキッソ、ウラガ、ハロ ウォラボ) でコーヒーの生産をおこなっています。同社は小規模な組織ではありますが、農家に教育を提供することに重点を置いています。適切な農業の実践や、熟した赤いチェリーのみを収穫する実践方法を教えています。 ## Guji Uraga 150g Country:Ethiopia Producer:SOOKOO COFFEE Region:Oromia Guji Uraga Altitude:1910-2150m Variety:74110 Process:Natural Cup note:blueberry, elderflower, clean aftertaste, bright acidity クリーンなアフターテイストを求めるコーヒー愛好者に最適な一杯です!Guji Uragaは、エチオピアのGuji地域で生産され、洗浄プロセスによってその特長が際立っています。その風味は、ブルーベリーやエルダーフラワーの甘美な香りに満ちており、飲むたびに明るい酸味が広がります。 このコーヒーは、苦味が少なく、軽やかな飲みごたえが特徴です。ベリー系の酸味を好む方にぜひお試しいただきたい至極の一品です。大切な瞬間を、Guji Uragaの一杯でお楽しみください!
-
ETHIOPIA TAMIRU TADESSE MURAGO 150g
¥3,000
ETHIOPIA TAMIRU TADESSE MURAGO 150g Country:Ethiopia Producer:ALO COFFEE PLC Region:Sidama Bensa Murago Altitude:2380-2470m Variety:74165 Process:Natural Cup note:High floral, tropical fruits,black berry 2021年COEエチオピアの1位と5位に 入賞したタミル・タデッセ氏は、 ALO COFFEE PLCのオーナーであり、 エチオピアのトップクラスである 優れた若いコーヒー生産者の1人です。 他のサプライヤーからは入手困難な、 彼の特別な今期ならではの プロセスコーヒーを自信を持って 皆様にお届けいたします。 こちらの豆は2021年COEで 1位(Anaerobic process)に入賞した 同じロットのナチュラルプロセスです。
-
ETHIOPIA TAMIRU TADESSE BONA ZURIA 150g
¥2,000
SOLD OUT
ETHIOPIA TAMIRU TADESSE BONA ZURIA 150g Country:Ethiopia Producer:ALO COFFEE PLC Region:Sidama Bensa Bona Zuria village Altitude:2280-2380m Variety:74158 Process:Washed Cup note:mint, lemon grass, peach, apricot,strawberry 2022年、タミル氏はウォッシングステーションを 新たに所有し、シダマ地域のベンサ アロ村にある17ヘクタールの コーヒー農園を購入しました。 昨年に比べてウォッシングステーションが2ヶ所、 ナチュラルプロセスサイトが2ヶ所増え、 加えて20ヘクタールの農園を新たに購入しました。 進化し続けている彼は変わらぬ勢いがあります。 こちらのBona Zuria(ボナズリア)も 新しい農園の一つです。 彼の特別な今期ならではの、 プロセスコーヒーを自信を持って皆様にお届けいたします。