-
ETHIOPIA GESHA VILLAGE OMA RARITIES LOT #056 100g
¥6,000
Gesha Village Oma Rarities Lot #056 Country : Ethiopia Region : Bench Maji Variety : Gesha 1931 Producer : Adam&Rachel Altitude : 1,909-,2,069m Cup note : Jasmin, White Peach, Bergamot, Lavender エチオピア ゲシャビレッジ・オマ 1931ゲシャ ナチュラル エチオピア南西部、ゲシャ地域の深い原生林に抱かれた、伝説的な単一農園「ゲシャビレッジ」。 世界中のコーヒー愛好家やスペシャルティバイヤーから熱い注目を集めるこの農園は、エチオピアにおいて極めて稀な存在であり、単一農園生産の象徴といえます。 今回ご紹介するロットは、ゲシャビレッジの8つの区画のうち最南端に位置する**オマ(Oma)**エリアで栽培された1931ゲシャ・ナチュラルです。 オマは豊かな原生林に囲まれ、樹木の根が深く大地に張り巡らされ、土壌のミネラルや栄養分を余すことなく吸収します。 その特異な環境が、他の産地では表現し得ない、明瞭で複雑な風味特性を生み出しています。 カッププロファイル 温かいうち: ベルガモットを思わせる上品なシトラスと、白桃のような繊細で洗練された甘み。 温度が下がると: ジャスミンやカモミールの花の香りが広がり、オレンジキャンディのようなやわらかな甘みが長く続きます。 余韻: エチオピアらしい華やかな紅茶のような後味が、心地よく長く残ります。 1931ゲシャ品種は、ゲシャ村で厳選された原生品種に近い系統であり、パナマゲシャの直線的で華やかなフローラルとは異なり、エチオピアらしい深みと気品を湛えています。 このロットは、オマならではの繊細かつ格調高い風味を見事に表現し、一杯のカップでその土地の空気や景色までをも感じさせる逸品です。 単なる「美味しいコーヒー」を超えた価値を持ち、ゲシャ品種の多様性と希少性を堪能できる、極めて貴重なロット。 一口ごとに広がる余韻とともに、ゲシャビレッジの真髄をご体験ください。
-
Colombia La Quebradita Huila
¥3,000
Colombia La Quebradita Huila 150g #002 La Quebradita Country: Colombia Region: Huila Variety: Pink Bourbon Producer: La Quebradita Altitude: 1850m Process: Thermal shock Bacterial Double Anaerobic Washed Cup note: Cantaloupe, Watermelon,Green Grape
-
Brazil Fazenda Primavera Geisha washed COE2024#9 100g
¥3,200
Brazil Fazenda Primavera Geisha washed COE2024#9 100g スコア88.29 ランク9 生産地:ブラジル ミナスジェライス州 アンジェランディア 品種: ゲイシャ 標高:1000m 精製:ウォッシュド 農園:ファザンダ・プリマヴェーラ 農園主:ロナウド・モライス・ペーニャ・フィリョ ファゼンダ・プリマヴェーラは、ブラジル・ミナスジェライス州アンヘランディア市に位置し、チャパダ・デ・ミナス地域に広がる1,246ヘクタール以上の敷地を持つ大規模なコーヒー農園です。そのうち約659ヘクタールがコーヒー生産に使われており、1978年から品質重視の栽培を続けてきました。2013年以降、多数の国内賞を受賞し、2016年にはGlobo Rural誌から「ブラジルで3番目に持続可能な農園」に選出されるなど、環境への配慮と高品質な生産が高く評価されています。 特に注目すべきはスペシャルティコーヒーのゲイシャ種で、2018年にカップ・オブ・エクセレンスで優勝、2019年には2位を獲得し、世界的な評価を確立しました。経営陣であるロナルド・ペーニャとマテウス・レッティエリのリーダーシップのもと、現場の農業知識と経営・財務の専門性を融合した戦略で、農園の成長と持続可能性を実現しています。 2023年から2024年にかけては、約550万レアルを投じて設備投資を行い、加工能力を50%向上させるなど、常に革新を続けています。また、Rainforest Alliance、CAFE Practices、Certifica Minasといった国際認証を取得し、環境保護、地域社会との連携、従業員の安全と健康にも力を入れています。ファゼンダ・プリマヴェーラは、環境的にも社会的にも責任ある農園として、ブラジルを代表するスペシャルティコーヒー農園の一つです。
-
Ethiopia Guji Uraga 74110 Natural 150g
¥2,200
SOLD OUT
Process : 収穫したてのチェリーは、チェリーコレクションの乾燥ステーションに運ばれます。そこで徹底的な選別が行われ、ロットから熟しすぎた果実と熟していない果実が分けられます。その後、コーヒーは発酵を防ぐために新鮮なうちにすぐに高床式のアフリカンベッドに置かれます。乾燥時間は21〜28日間です。 ◆SOOKOO COFFEE(ソーコー コーヒー) 「SOOKOO」 はオロモ語で「金」を意味します。SOOKOO COFFEEはグジ地域の高地と半森林地帯でオーガニックコーヒーを生産する家族経営の会社です。ナチュラル加工コーヒーのみを専門とし、東グジの 3 つの地域 (シャキッソ、ウラガ、ハロ ウォラボ) でコーヒーの生産をおこなっています。同社は小規模な組織ではありますが、農家に教育を提供することに重点を置いています。適切な農業の実践や、熟した赤いチェリーのみを収穫する実践方法を教えています。 ## Guji Uraga 150g Country:Ethiopia Producer:SOOKOO COFFEE Region:Oromia Guji Uraga Altitude:1910-2150m Variety:74110 Process:Natural Cup note:blueberry, elderflower, clean aftertaste, bright acidity クリーンなアフターテイストを求めるコーヒー愛好者に最適な一杯です!Guji Uragaは、エチオピアのGuji地域で生産され、洗浄プロセスによってその特長が際立っています。その風味は、ブルーベリーやエルダーフラワーの甘美な香りに満ちており、飲むたびに明るい酸味が広がります。 このコーヒーは、苦味が少なく、軽やかな飲みごたえが特徴です。ベリー系の酸味を好む方にぜひお試しいただきたい至極の一品です。大切な瞬間を、Guji Uragaの一杯でお楽しみください!
-
Benchi Maji Gesha Washed 150g
¥2,200
SOLD OUT
## BENCHI MAJI GESHA WASHED 150g Country:Ethiopia Producer:TRACON COFFEE Region:SWEPR Benchi Maji Gesha Altitude:1909-2069m Variety:Gesha Process:Washed Cup note:floral, jasmine, mandarin, sweet candy 美しいクリーンカップを求めるコーヒー愛好者にぴったりの一杯です!Benchi Majiコーヒーは、エチオピアのGesha地域で生産され、洗浄プロセスによってその特長を最大限に引き出しています。特に感じられるのは、マンダリンのような華やかなオレンジ系の風味で、飲むたびに新鮮さが広がります。 このコーヒーは、エチオピアの特産品であり、厳選されたコーヒー豆を丹精込めて製造しています。単なる飲み物を超え、贅沢なコーヒー体験をもたらしてくれる至極の一品です。 特別な瞬間を、一杯のコーヒーでお楽しみください!
-
ETHIOPIA TAMIRU TADESSE MURAGO 150g
¥3,200
ETHIOPIA TAMIRU TADESSE MURAGO 150g Country:Ethiopia Producer:ALO COFFEE PLC Region:Sidama Bensa Murago Altitude:2380-2470m Variety:74165 Process:Natural Cup note:High floral, tropical fruits,black berry 2021年COEエチオピアの1位と5位に 入賞したタミル・タデッセ氏は、 ALO COFFEE PLCのオーナーであり、 エチオピアのトップクラスである 優れた若いコーヒー生産者の1人です。 他のサプライヤーからは入手困難な、 彼の特別な今期ならではの プロセスコーヒーを自信を持って 皆様にお届けいたします。 こちらの豆は2021年COEで 1位(Anaerobic process)に入賞した 同じロットのナチュラルプロセスです。